オープンエデュケーションと未来の学び

本講座は終了いたしました。クリエイティブ・コモンズライセンスの下で教材を公開中です。

目的: この講座では、インターネット上で広く教育機会を提供する活動「オープンエデュケーション」の現状について学ぶ。また、オープンエデュケーションが実現する未来の教育と学びの姿を思い描き創造することで、オープンエデュケーションの可能性と課題について深く理解する。

2-4.理解度クイズ

(3 点 満点)

1.大学教育に導入されるMOOCの特徴について述べた次の文の(ア)(イ)に入る語の組み合わせとして最も適切なもの一つ選んで下さい。 「最近ではMOOCを大学教育の中に取り入れる動きも出てきており、オンライン講座を予習として学び教室ではグループ学習をする( ア )を導入して学習効果の向上を目指したり、オンライン大学院を開設したりする大学が増えている。さらに、Courseraには( イ )と呼ばれる信頼性の高い修了証があり、MOOCを受講することで大学単位を取得できるような仕組みになっている。」

  • ① ア:電子黒板  イ:Signature Track
  • ② ア:電子黒板  イ:Coursera Career Service
  • ③ ア:反転授業  イ:Signature Track
  • ④ ア:反転授業  イ:Coursera Career Service

正解は3です。詳細は講義ビデオならびに配布スライドを参照してください。

2.MOOCの特徴について述べた次の文(ア)(イ)の正誤の組み合わせとして最も適切なものを一つ選んで下さい。 ア)MOOCを大学の卒業生に対して使う動きも出てきており、ハーバード大学は「HarvardX for Alumni」という卒業生限定のオンライン講座を提供している。 イ)MOOCの講座は大学レベルを想定しているため、高校生向けの講座は開かれていない。

  • ① ア)正 イ)正
  • ② ア)正 イ)誤
  • ③ ア)誤 イ)正
  • ④ ア)誤 イ)誤

正解は2です。イ)について、MOOCの中には高校生向けの講座も存在します。